八十路に向かって-Go for 80!

人生いつのまにか七十年過ぎ八十に向かう老婆の独り言です。

何かを継続すること

100日チャレンジ32日目

おはようございます!

6月になりました。

私が続けて何かをやろうと決意して実際続いたことはそうありません。5年日記を書くぞ意気込み分厚い日記帳を買ってきてもいつの間にか白紙のページばかりが増えています。筋トレ毎日するぞと意気込んでも毎日は絶対出来ません。

そんな意志の弱い私ですが今までに2回だけ成功及び成功中の事柄があります。

一つ目は2021年春から秋にかけての朝ウォーキング。当時夫と私は和歌山県美浜町の小さなアパートに住んでいました。カナダに移住した娘の妊娠がわかり秋に出産予定だと連絡が来ました。夫は同じ町内の古民家修理を楽しんでいた頃です。新型コロナワクチンの接種が丁度始まり娘の出産前後の手伝いにカナダへ行くかどうするかで悩みました。ワクチン接種してなければ2週間はホテルで隔離それから行動できるという条件がついていました。私はアレルギー体質なのでワクチン接種はできるなら避けたいと思っており夫もそれに賛成でした。田舎ですので高齢者から順番に接種券が送られてきて当時まだ60代やったので少し遅れて接種券が届きました。その間に新しいタイプのmRNA新型コロナワクチンを先行接種した医療関係者らの副作用報告がちらほらニュースになっていて、どうも副反応が多そうだなと接種に不安を感じていました。遠い親戚の人からおばあちゃんが接種後に腎臓の数値がぐんと上がって入院したんだよとかということも耳にしました。私は一つ持病を持っているので体に入れる注射とかに対してとても慎重になります。厚労省の接種後副反応データベースもよく調べた結果、カナダ行きは断念、お注射は拒否ということにしたのです。(初回接種をお断りするとそれ以降の追加接種の案内は一切送られて来ませんでした)。

それで娘が無事に出産するまで朝ウォーキングを決意して4月中旬から11月初めまでほぼ毎日娘の無事の出産を祈りながら歩いたのです。まーお百度踏むようなもんですかね。うちの孫第7号は無事カナダで2021年11月に生まれました!!二人目の姫君として誕生。

二つ目は2022年7月27日に決意して始めたグルテンフリー食生活。これは今も継続中です。

そして三つ目がこのブログ連続更新100日チャレンジ

100日って長いのか短いのか・・この100日無事達成したらどういう感覚になるのだろうかとか思いながら早起きして先ずはパソコンの前に座るを継続しています。毎日書くのはほんとに大変ですけど・・お読みになられる方の方がもっと大変かも?

最後までお読みいただきありがとうございます。

素敵な週末になりますように

皆様の健康と安全をお祈りします。

姫百合